投稿

2016の投稿を表示しています

10月15日:奈良を走る

イメージ
10月13日〜15日の3日間、第57回日本脈管学会総会で講演するために奈良に行ってきました。会期中はいろいろプレッシャーで走る気にならず、走れたのは最終日の朝だけでした。しかし、その朝はまさに選んだような好天に恵まれ、駅前のホテルから春日大社、奈良公園、猿沢の池などひんやしした空気を味わえました。奈良公園の鹿がちょっと怖かったのですが、同僚の先生はむしろ烏のほうが怖かったそうです。春日大社まではずっと登りで、GPSで高低差を測ると170m程度ありました。 講演中の私 春日大社 奈良公園 猿沢の池

9月25日:城内坂ウルトラマラソン

イメージ
恒例の城内坂ウルトラマラソンに行ってきました。 午後1時20分に高松空港を飛び立ち、栃木県益子町の民宿に着いたのは午後6時45分。フライトが1時間あまり、新幹線が50分、宇都宮駅から東野バスで1時間あまり。遠いようで近い気がします。 毎年同じなのですが、築300年の民宿「古木」に泊めてもらい、翌朝午前1時半起床、2時に民宿を出て1.5kmほど離れたスタート地点に歩いて向かいました。心配していた空模様は薄曇りで頭上には月が雲にかすんで見えました。プログラムによると、どうやら私は10回目の出場のようで、50kmの部ではダントツのリピーターでした。今年も新しい益子焼きをゲットできました。 3時のスタートでものの1kmほど走ったところで尾灯を落として電池をなくしてしまいました。でも、ヘッドランプがあるので走ること自体には問題ありません。今年は今までの中出一番練習ができておらず、あっというまに最後尾になりました。上り坂は全部歩き、下りもおそるおそる下り、3周目まではまだ走れる状態でしたが、4周目5周目は完全に歩きです。結局8時間39分30秒でのゴールでした。それでも30kmでリタイアした昨年を思えば進歩してます。 完走後、昨年特注していた「いりこ酒」用の蓋付きコップを購入し、午後1時7分のバスで益子をあとにしました。 ゴール写真

9月19日:椿山荘周辺

イメージ
下肢静脈瘤のレーザー治療に関するセミナーでの講演を依頼されて19日の朝上京しました。タイトルは「静脈瘤クリニックにおける最適の麻酔方法を求めて」というものでした。場所はホテル椿山荘。羽田空港からリムジンバスが出ていて秋葉原経由で1時間ほどかかって到着しました。あいにくの天気でしたが、先日渡りそびれたレインボーブリッジからの眺めは壮観でした。 午後1時半からの会合にぎりぎり間に合った状態ながら、自分の出番までは十分時間があり、焦ることもなく無事にノルマはこなせました。討論が活発だったせいで会自体が30分ほど伸び、懇親会での冷たいビールがくわあっと廻って10時ぐらいには疲れて寝てしまいました。 翌朝気がついたら5時で、あたふたと身支度を整えて曇り空の中へ走って出ました。ウエストポーチを持って来ていないことに気がつき、仕方なく携帯や財布はビニール袋に入れて手に持って走りました。今日は敬老の日。人通りも少ないけど走っている人がちらほらいて神田川沿いを含めてだいたい4kmの走りでした。 椿山荘周辺を4km走る

9月4日:レインボーブリッジ

イメージ
9月3日の午後、セミナー講師を依頼されて上京しました。ノルマは4日朝9時からなので早朝5時半過ぎには品川のホテルを走り出ました。レインボーブリッジが歩いて渡れると聞いたのでぜひ行ってみようとしたものの、道をまちがって品川埠頭へ行ってしまいました。あれ、おかしいなと思いスマホのGoogleマップをチェックしてやっと橋の麓へ辿り着きました。でも、悲しいかなゲートが8時にならないと開かないと係の人に言われました。恨めしそうに係の人を見てもどうにもなりません。しかたなく、小雨降る道を戻ってきたのでした。でも涼しくて走りやすい朝、10kmちょっとの走りができました。 走った経路10kmちょっとでした

8月31日(水)

8月も最後の日になりました。水曜日です。朝晩はかなり涼しくなりましたがそれでも日中はまだ30℃を越えるのでとても走れず、夕方5時頃から走りにでました。西日を背に受けながら坂道をひたすら登り、スポーツウォッチをみると高低差は70mほどありました。7月からぼちぼち走る習慣を取り戻してきましたが、筋力の回復がどんどん遅くなっていることを痛感します。城内坂ウルトラまであと24日。焦ってそれまでに怪我をしないようにしなければ! そういえば、今日は野菜の日らしいですね。 七輪で野菜を焼くことにしましょう。

8月22-23日:通勤ラン

リオオリンピックも甲子園も終わりました。男子400mリレーに影響を受けたわけでもないのですが、来月25日には城内坂ウルトラマラソンがあるのでいつまでものんびりしていられません。 昨日、今日はジョギング通勤しました。関東から北海道にかけては台風9号の影響で洪水もおこっていますが、四国はずっとカラカラ天気。早明浦ダムの貯水率も40%台になりました。 日中は35-36℃にあがるものの、朝の通勤時間はずいぶん涼しさを感じます。昨日の朝は走り出てすぐに高校時代の柔道部の恩師ご夫妻とすれ違いました。私が高校3年の秋に柔道部に入り、黒帯をとれたのもこの先生のおかげです。そのころと変わらない溌剌とした様子で朝のウォーキングをずっと続けられているようです。 通勤コースのちょうど中間点にコンビニがあって、そこで給水します。ほんの2.5kmなのにもう汗ダク。ペットボトルの水を頭からもかけて残りを走り次ぎます。今日も一日がんばるぞ。

8月14日(日)瀬戸芸:豊島

イメージ
現在、瀬戸内国際芸術祭の夏会期が開かれています。 最近いろいろ忙しいので、今日しかないか、と言いながら妻と二人で豊島に行きました。2010年の時はまだできていなかった豊島美術館や「ささやきの森」、ストームハウスなど新アートを巡りました。快晴の暑い一日でした。 しかし、なんといっても「切腹ピストルズ」に出会えたのがよかったです。ツイッターでその日の行動が暗示されるので、それを頼りに唐櫃の清水で待ち伏せしました。清水横の神社でパフォーマンスしたあと、家浦港でもパフォーマンスがありました。 音を聞かせられないのが残念ですが、迫力のある太鼓の音でしたよ。 朝8時16分 家浦港についた 豊島美術館バス停から見える瀬戸内海 切腹ピストルズ:唐櫃の清水で 切腹ピストルズ:家浦港で ささやきの森:風鈴の音がここちよい

8月10日(水)夕方ラン

暑い日が続いています。 明日は山の日で8月に祝日ができました。今夜は古い職場の同窓会が開かれます。きっとたくさん飲むので、その前にひとっぱしり、と夕方ランに出かけました。5時を過ぎていたので陽射しが弱くなり、風が割と爽やかでした。屋島の陸上競技場もスタンド建設が進んでいます。一般市民も使わせてもらえるのかなあ・・・以前のように水曜日の夕方にはぜひ一般開放してもらいたいものです。今日は6.2km走りました。

8月7日(日)朝練

昨夜は職場の納涼会だったので午後10時過ぎまで宴会でした。しかし、6時には目が覚めて朝練の集合場所まで車で行きました。今日のメンバーは私をいれて3人(女性一人、男性二人)。日差しは強いのですが、風が爽やかで日陰に入ると生き返る気がしました。途中から先週のコースより内側の道を走りましたが、アップダウンがかなりあっていいトレーニングになりました。 距離は11.4kmでした。

8月6日(土)通勤ラン

気持ちのよい朝で走って出勤です。今月になって通勤ランは二日目。でも今日は半ドンなので帰路は午後1時に職場を出ました。全く日陰のない炎天下をペットボトル片手に走り出しましたが、その水があっという間にぬるま湯になりました。わずか5kmですが、半分以上歩くはめになりました。こういう走りは体に悪いのでやらないようにしないといけませんね。

8月3日:通勤ラン

この夏2回目の通勤ランです。6時45分に家を出て5km離れた職場まで35分あまりかけて走りました。途中でかなり走り込んでいそうなおじさんにスイっと追い越され、みるみる背中が遠ざかっていきました。たぶん年齢は私と同じくらいでしょう。 途中で怖い車に遭遇しました。右端を走っていた私の方へふらふらと寄ってくる対向車があったので、運転手を見ると両手の肘をハンドルにあて、ゲームをやっていました。ときどき顔をあげて前を見ている様子。もしかするとポケモンGOでしょうか。あの人はそのうち事故るでしょう。

7月31日:久しぶりの朝練

イメージ
朝6時半に集合 久々に朝練に行きました。このところ一日5km程度を走るだけで、朝練はずっと欠席でした。でも今朝は5時40分に家を出て、涼しい中を集合場所までの5kmに45分をかけてたどり着きました。そこから屋島をぐるっと一周して15km。先週はかなりの暑さだったそうですが、この日は日陰にはいると涼しい風が心地よく走りやすかったです。7月も今日で終わり。今月の走行距離は64.2km。いままでほとんどゼロでしたから、ちょっと進歩しました。

6月4日

梅雨入りしました。まだ降り始めない涼しい夕方、ちょこっと走りに出ました。少し走っている感覚が戻ってきた気がします。体重は減りません。3kmほど先のコンビニで100円のお茶を買って飲んだあとはいつもと違う道を気まぐれに走って家に戻りました。約6kmでした。

5月22日:博多を走る

イメージ
博多埠頭 21日午後から仕事で博多に入りました。なんとなく朝の気配を感じてホテルのベッドからおきあがり、遮光カーテンを開けるともう陽が昇っていて気持ちよい青い空。あわてて着替えてホテルから外にでました。フロントで地図をもらってまっすぐ海の方へ走りました。博多埠頭まで2kmあまり。日曜日なので通りを歩く人は少なく、気楽に走れました。 今日は1日会議室で講義を担当します。また座るばかりの1日ですね。

5月14日(土)

イメージ
田んぼに映る屋島 田植えの季節がやってきました。いつも走る道なりでも田植えを終えたところが見えるようになりました。夕方走りに出たら水がはいった田んぼに屋島が映り込んでいたので写真に納めました。今日は気の向くままに好きな方向に走って6kmでした。

5月8日:朝練

イメージ
久しぶりの朝練参加です。今日から集合時刻が6時半になりました。日の出が5時頃になって少しでも涼しいうちに走りたいですからね。私は5時40分に家を走って出ました。集合場所までの正確な距離はわかりませんが、だいたい5kmとして遅くとも40分あればいけるはずだとふんでいたのですが、実際は5.4km、45分もかかりました。それでも遅刻はせず、屋島少年自然の家から5人で走り出しました。やっぱり一人で走るよりはずいぶん楽です。ペースも6分30秒にあがりました。いつものように屋島をぐるっと一周。私自身の走行距離は15.12km、1時間53分あまりでした。屋島陸上競技場の再建工事もスタジアムができつつありました。帰ってから体重計に乗ると60.8km、体脂肪率21.1%もありました。トホホ 建設中の屋島陸上競技場

5月4日(祝)

イメージ
新川の土手から屋島をみる 朝から気持ちよく晴れました。 走る習慣を早く取り戻したくて、今朝も7時前に走りに出ました。涼しい風が心地よい。 最近買ったPOLAR製V800は距離、速度(分/km)標高がリアルタイムで出るし、パソコンにつなぐと走ったコースが地図になってすぐに出てきます。その地図をなぞるとどの地点をどんな速さで走ったかもわかります。これがモチベーションが上がった一因になってます。でもある意味、自分の行動がバレバレになるので考えてみると恐ろしいことですね。 今日の走行距離は10.5kmでした。

5月3日(祝)

イメージ
朝一番に昨日手術した3人の患者さんを診察し、順調なことに安心して9時過ぎに帰宅しました。午後から雨が降るらしいので午前中に庵治半島へ。4月20日にオープンした「あじ竜王山公園」が目的地です。庵治町と高松市が合併した記念に平成18年から10年かかって完成したそうです。瀬戸大橋完成までと同じ期間。パンフレットによると「瀬戸の風景を体感できる公園」「自然とふれあえる公園」「アートと遊べる公園」というコンセプトらしいです。 庵治中学校南側の道をひたすら山の方へ上がっていくのですが、進入路は狭いです。対向車がきたら脱輪しないように注意してください。公園の頂上は標高250m。360度見渡せます。風を感じるので夏にここへ来ると涼しいでしょうね。今日はあいにく曇りなので美しさは半減かな。遊歩道を全部歩くと3kmぐらいはあるでしょう。でも今日歩いたのは900mでした。トイレはありましたが、売店などのお店は全然ありません。 公園から北側を望む左の方に屋島と女木島が見える 帰宅したあと、まだ雨が降らないので走りにでました。6.7km。50分かかりました。

5月1日(日)

イメージ
新緑の屋島 GWにはいって絶好の行楽日和です。仕事がカレンダーどおりなので遠出はしていません。でも、時間はゆっくりとれるのでこの間に走る習慣を取り戻したいと思いました。今朝は朝練には行けなかったものの8時半過ぎから一人で走りに出ました。写真のように青い空をバックに新緑の屋島がきれいでした。今日は5.2kmを39分で走りました。

4月29日:ビールマラニック

イメージ
恒例のUMML四国大会ビールマラニックです。とてもいい天気で夏日になりました。午前9時50分に伊予西条駅からグループに分かれて走りだしました。私は鈍足組。加茂川を渡り、石鎚神社、64番札所「前神寺」に参拝して伊予小松駅までの12kmを2時間弱で走りました。そこからは電車で西条駅に戻り、商店街をちょっとひやかしてから武丈の湯がゴール。結局走ったのは合計14km程度でした。なにしろビールマラニックですから、風呂に入ってからはタクシーでASAHIビール園に向かい、工場見学で新鮮なビールを試飲して、さらにジンギスカンで宴会しました。今年もおいしいビールが飲めました。 スタート前に西条駅で ぼちぼち走ろうかな この人達は速い組 石鎚山渓から流れる水はとても澄んでいる 石鎚神社 西条駅から伊予小松駅まで走った

4月10日:沙弥島

イメージ
くぐり滝 瀬戸芸の春季にしか開かれない沙弥島に行ってきました。坂出番の州の埋め立てのために陸続きになった島です。3年前にあったアートも一部残っていました。瀬戸大橋開通後28年にもなるのに初めて記念館にも入りました。よくこんな建造物を作ったものだと感心します。 3年前は砂浜にあった 午後2時過ぎに帰宅し、10km走りました。でも、1/3ぐらい歩いてしまいました。

4月9日(土)屋島に登る

イメージ
この時期としては暑い1日でした。陽がかなり西に傾いてから走りに出ました。母校の屋島小学校正門前を過ぎ、不喰梨あたりまできたところで新しい遊歩道がありました。そうか、これが復元された屋嶋城壁へのアプローチか、とわかりとことこ歩いて登ってみました。写真のように立派な石垣ができています。新鮮な光景でした。 今日の走りは8.7km.かなり汗をかきました。 不喰梨(くわずのなし)から新しい遊歩道ができていた 復元された屋嶋城壁 屋嶋城壁から眼下を臨む

4月3日:男木島

イメージ
男木港 春の瀬戸内国際芸術祭が開催中です。 雨が降るという天気予報にめげず、男木島にいってきました。過去2010年,2013年と訪れましたが、今年もさらに進化していました。坂の多い道を上り下り、かなり足腰のトレーニングになりました。 アキノリウム:これは最高です 記憶のボトル 豊玉姫神社

3月27日:道後を走る

イメージ
始業前の道後温泉本館 3月26-27日と愛媛大学で日本静脈学会瀬戸内西日本支部総会がありましたので、道後に宿泊しました。27日早朝、大分のドクターとふたりで道後温泉周辺を5kmだけ走りました。本館前を通るとすでに長い行列ができていました(写真)もうすぐ改修工事のために5年ほど休館になるそうですからこの光景も見られなくなりますね。周辺の桜はまだ見頃とはいえない状態で、ちょっと残念。でも、朝の空気はひんやりではなく、ほんのりと春を感じました。